![]() Windows 10, Windows Server2016 以降/ Ver3.3 Rev93 以降 |
Windows10 およびWindows Server 2016で実施された、FTPログイン時に
「OPTS UTF8 ON」コマンドが自動発行される件について、対応を実施しました。
1. 背景
Windows 8、および Windows Server 2012で発生していた、日本語名のファイルを
FTP出来ない事象の対応のため、Microsoft社により Windows10、およびWindows
Server 2016から「OPTS UTF8 ON」コマンドを自動発行する動作が追加されました。
これにより、「OPTS UTF8 ON」コマンドに対応していないFTPサーバーと通信を
行った場合、OPENWAY FTではFTP結果チェックで異常終了と判定を行う様になりました。
2. 対応
設定ファイル(OwftConfiguration.ini)に、FTP結果チェック用のカテゴリを追加いたしました。
FTP結果チェックの判定条件をスキップする許可を設定します。設定パターンは以下の通りです。
カテゴリ | 項目名 | 説明 |
[Uftpsch] | PermitOptsUTF8Mode | 「OPTS UTF8 ON」コマンドに対応していない相手先とのFTP の場合に、「異常終了判定をスキップする許可(ON/OFF) を与えます。 デフォルト値:PermitOptsUTF8Mode=OFF |
Windows 10、およびWindows Server 2016以降のOSをご利用で、相手先が
「OPTS UTF8 ON」コマンドに対応していない場合は、‘ON’を設定してください。
![]() |
Windows10, Windows Server 2016 以降 |
---|